クラウド×IoT×Webを一本化。
統合型システム開発で、アイデアを最短距離で事業化へ。

クラウド/オンプレ、ICTセンシング、バックエンド、Webフロント、ネイティブアプリ、運用・ビジネス化まで——複数領域をひとつのプロダクトとしてつなげるのがTranskitの強みです。

こんなことで困っていませんか?

はじめの一歩から事業化まで、まとめて伴走します。

  1. 自社製品をIoT化してデータを取れるようにしたいが、どうすればできるのかわからない…
  2. 既存業務をDXで効率化したいが、本業で忙しくて手をつけられない…
  3. 社内にデジタルの専門人材がおらず、任せられる人がいない…
  4. 自社サービスのためのシンプルなシステム・アプリを工数をかけず実現したい…
Transkitなら、効率的・スピーディに解決いたします。
サービス提供フロー

選ばれる3つの理由

① 統合力(One-Stop Integration)

個別の専門性に留まらず、プラットフォーム横断の統合設計に強み。クラウド/オンプレ、エッジ、センサー、アプリ、データ基盤を一本の設計思想でつなぎ、境界の摩擦や要件の抜け漏れを解消します。

② スピーディな開発(Small & Expert)

各専門分野が密に連携する少人数精鋭体制。意思決定〜実装〜テストまでのサイクルが短く、PoCから本番までテンポ良く前進します。

③ 低コストで最適解(Lean & Best Fit)

過剰人員・過剰設計を避け、必要十分で拡張可能なアーキテクチャを提案。専門性と手数の少なさで、コスト効率の高い開発を実現します。

対応領域(One-Stopで伴走)

設計・基盤

  • システム設計/要件定義:事業KPI設計、スコープ整理、MVP策定
  • クラウド/オンプレ基盤:AWS設計・運用、ネットワーク、セキュリティ、IaC
  • バックエンド:API設計、データ基盤、認証・課金、ライセンス管理
  • 運用・ビジネス化:監視/運用設計、SLA、料金設計、継続的改善

IoT・フロント

  • エッジ/IoT:マイコン、組み込み、エッジコンピューティング、デバイス制御
  • センサリング:3Dセンサー、LiDAR、ROSベースの取得・解析、人流解析
  • フロントエンド:Web(SPA/SSR)、ネイティブ/ハイブリッドアプリ
  • データ活用:可視化・分析・アルゴリズム適用まで設計

サービスの特徴

お客様視点に立ったデザイン・設計

事業経験のあるメンバーが提案段階から並走し、本当に事業に効く要件だけを残します。

IoTシステムに関する豊富な専門性

IoT・センサリング・エッジAI〜クラウド・バックエンド・フロントまでワンチームで対応。

データ解析までサポート可能

情報科学の研究経験を活かし、蓄積データの価値化(可視化・分析・アルゴリズム適用)まで設計。

製品概要/提供メニュー

  • システム設計
  • クラウドサーバーを用いたWebアプリケーション開発
  • クラウドサーバー構築・バックエンド構築
  • フロント開発(Web・ネイティブ、ハイブリッド)
  • システム運用

実績・キーワード

プロジェクトごとに最適な技術選定とアーキテクチャで対応します。

マイコン(組み込み) エッジコンピューティング 3次元センサー(ROS) 人流解析 DX XR / Unity Webシステム DB設計 AWSリソースエンジニアリング

実績・過去の案件

リチウムイオン電池メーカー向け製品管理システム開発

  • IoT機器からのデータをクラウド上に蓄積し、Webシステムで管理
  • IoT機器の通信基盤、クラウドサーバー設計、DB設計、Webデザイン設計までワンステップで開発
製品管理システムのスクリーンショット

大阪大学 施設予約システム開発

大学施設の予約・管理のためのWebシステムを開発。

デモを見る

まずはお気軽にご相談ください

要件が固まっていなくても大丈夫です。現状整理と小さなMVPから並走します。